専用品 書道 硯 赤間硯3⑨ 赤間紫金石 大硯 昭竜山作 桐箱入

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 14,484円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :7001843652 メーカー 専用品 発売日 2025/02/15 06:45 型番 Z6123325450
カテゴリ

備考

他の方はご遠慮ください。赤間硯       31600リピーター様1割引 3200合計 28400未使用の硯ですが、みにすた流の硯チューニング(改刻・整備)した赤間紫金硯です。桐箱に入っています。硯裏に「赤間紫金硯 昭竜山」と彫ってあります。赤間硯の伝統工芸士だった昭竜山(下井百合昭)さんの作硯です。見栄えのする硯です。ビビッドなグリーンの層があり、見どころが多いです。まずはここまでビビッドな石色は私は見た事がないです。(ある所にはあるとは思います。)墨堂中央で左右に石紋の層がズレていますが、断層の跡です。墨堂上側と墨池が、墨堂下側に対して、右にズレたのがわかります。太古の断層なので、墨すりには影響がなく、面白い見栄えです。端渓老坑の冰紋とかと原理は同じです。和硯とは思えないぐらいの多彩な石紋が出ています。それぞれの背景(還元、焼成)もあり、石の歴史がかいま見える硯です。赤間石には、5種類の石があります。一般的に多いのは赤間紫雲石、こちらは赤間紫金石です。見た目から違いますね。同じ石ではないので、単純比較はできませんが、粒度細かく緻密な石です。赤間紫金石は既に採石出来ないので、今後作られる事はない硯です。かな・漢字向けの硯チューニングをしていますが、水墨画にもよいです。墨おりと、墨色のよさと、息の長い線がかける墨の伸びを意識して作っています。松煙墨(青墨)、油煙墨(茶墨)ともによく、透明感のある美しい墨色が出ます。水墨画、かな半紙~全紙、漢字半紙~半切によいです。純松煙墨を使うと、透明感のある美しい墨色が出せると思います。中~淡墨、掠れ、滲みで顕著に出ると思います。サイズ:19.0×12.8×2.7cm重量:1kg超(1.6kgぐらい)*墨と同梱で400円/本お値引きしております。*発送は全て輸送補償のあるメルカリ便を使用しています。#みにすた硯(感動硯)↑硯の一覧をはこちらをクリックください。販売中のみ表示にチェックをつけると、より見やすいです。チューニング:墨おり、墨色、墨の伸びを良くして、よい字・画が書ける様にする整備の事です。書 書道具 墨 かな 仮名 漢字 日本画 水墨画 墨絵 絵手紙 油煙 茶墨端渓硯 赤間石書道・習字用品···硯

商品の情報

カテゴリーおもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 書
商品の状態未使用に近い

【筆7本セット】東京平安堂製 龍華【kurokunn】H
【筆7本セット】東京平安堂製 龍華【kurokunn】H

高級 硯 スズリ 習字 書 大型 重い
高級 硯 スズリ 習字 書 大型 重い

 

送料無料 極上雷文四角形端渓硯 書道具
送料無料 極上雷文四角形端渓硯 書道具

虎斑石
虎斑石

 

中国上海 鉄斎 古墨 未使用2丁 共箱 重さ135g 東H5-1018①
中国上海 鉄斎 古墨 未使用2丁 共箱 重さ135g 東H5-1018①

中国骨董【清の末貴重端渓名硯】旧蔵極品コレクション細工精密雲龍彫琢魚脳砕凍龍眼有
中国骨董【清の末貴重端渓名硯】旧蔵極品コレクション細工精密雲龍彫琢魚脳砕凍龍眼有

 

和硯
和硯

写経セット 漆塗り硯箱 螺鈿(ぶどうに鳥)高岡漆器
写経セット 漆塗り硯箱 螺鈿(ぶどうに鳥)高岡漆器

 

西安緑石 古獣鈕印材 最高級西安緑石 不純物無し 篆刻 書道 書【正一古美術】
西安緑石 古獣鈕印材 最高級西安緑石 不純物無し 篆刻 書道 書【正一古美術】

美品 掛け軸 黄梅院 小林太玄作「円相 心月輪」共箱 縁起物 おもてなし
美品 掛け軸 黄梅院 小林太玄作「円相 心月輪」共箱 縁起物 おもてなし

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です